VBA

【VBA】ユーザーフォームの戻り値を取得する

Excel VBAで、OKボタン、キャンセルボタンを配置したユーザーフォームの戻り値を取得する方法を紹介します。 OKボタン、またはキャンセルボタンを押すとユーザーフォームが閉じられ、どのボタンが押されたのか取得できるようにします。 フォー...
子育て

育児奮闘記:「ママがいい」期の父親の挑戦とアドバイス

今日も育児の日常が続いています。 現在2歳の下の息子は依然として「ママがいい」期が続いており、そのことが私にとってちょっとした挑戦です。心の中でたくさんの感情が渦巻いていますが、なんとかポジティブに乗り越えていこうと努力しています。 この記...
VBA

【Excel VBA】Workbook_Open()イベントのデバッグ方法

最近、Excel VBAを使ったプロジェクトに取り組んでいます。 ExcelのWorkbook_Open()イベント処理を書いた際、デバッグが必要になることがあります。しかし、ファイルを閉じるとブレークポイントが解除され、デバッグが難しいこ...
その他

iPhone 13 mini 販売終了だと【雑談】

iPhone15シリーズが発表されました。これに伴って、iPhone 13 miniを含むいくつかのモデルがAppleのラインナップから消えたみたいです。 どこかでiPhone 13 miniがUSB-C端子になって出てくるとかいう噂も見ま...
VB.NET, C#

【C#】複数のORをまとめて書けないか

ある変数の値が、複数の値のうち「いずれかに一致する」かどうかを判定したいとき、ORを使用して書くと冗長になります。他に何か良い書き方は無いのでしょうか。 単純にORで書くと ベタにif文でORを使用して書くと下記のようになります。 if (...
コーディング

【VB、VBA】Withステートメントの注意点【使わない方が良い?】

VB系の言語にはWithステートメントというものがあります。オブジェクト名を省略して記述できる構文で、コードを洗練させたりできます。 しかし、過度の使用や誤ったアプローチは可読性を損ない、保守性を低下させる可能性があります。 この記事では、...
VB.NET, C#

【Excel操作】SpreadsheetLightを使ってみた【C#】

Windowsフォームアプリケーション(C#)にて、Excelファイルを操作するライブラリ「SpreadsheetLight」を使ってみたので紹介します。 SpreadsheetLightとは SpreadsheetLightは、C#で書か...
ガジェット・家電

Fitbit Senseを買ったので簡単なレビューをする

去年お試しで購入したFitbit Inspire HRの満足度が高かったので、機種変更でSenseを購入しました。 Senseは2020年に発売されたFitbitの上位機種です。今年2021年にSenseの次期モデルが来ることを期待していた...
コーディング

ファーストクラスコレクションとは【デザインパターン】

オブジェクト指向のデザインパターンであるファーストクラスコレクションについて学んだことをまとめました。 ファーストクラスコレクションとは 配列やコレクションの操作を行うのは、for文などのループ処理が多いと思います。こういったループ処理がい...
VB.NET, C#

C#:文字数を気にせずに文字列を切り出す【Left、Right、Mid】【拡張メソッド使用】

C#で文字列を切り出すにはSubstring関数を使用します。この関数は文字数を気にしてコーディングしないと例外が発生してしまいます。 例えば、下記のコードでは、操作対象の文字列よりも長い文字数を切り出そうとしているので例外(System....