Window10 仮想デスクトップ機能の紹介【作業効率化】

仮想デスクトップとは

Windows10の仮想デスクトップ機能を紹介します。

仮想デスクトップとは、通常1つしかないデスクトップ画面を仮想的に複数作成して利用する機能です。

この機能により作業スペースを増やし、作業効率化を図ることができます。

おすすめの使い方としては、複数の作業を並行して行うときに作業ごとにデスクトップ画面を作成して使用するというものです。

以下に仮想デスクトップの使用方法をまとめます。

仮想デスクトップの作成

(1)タスクバー上の「タスクビュー」アイコンをクリックしてタスクビューを開きます。

タスクビューの表示はショートカットキーで行うこともできます。
  ⇒  [Windows ロゴ] + [Tab]

(2)「+ 新しいデスクトップ」をクリックします。

仮想デスクトップが作成されました。

新しく作成されたデスクトップにはウィンドウがまだ何もありません。

仮想デスクトップの作成はショートカットキーで行うこともできます。
 ⇒  [Windows ロゴ] + [Ctrl] + [D]

仮想デスクトップの切り替え

(1)タスクビュー画面で切り替えたいデスクトップをクリックします。

画像はペイントとエクスプローラーが起動しているデスクトップ1(左側)が表示されている状態です。
右側のデスクトップ2をクリックして切り替えてみます。

選択したデスクトップに画面が切り替わりました。

デスクトップ2が画面に表示されました。

仮想デスクトップの切り替えはショートカットキーで行うこともできます。
 ⇒  [Windows ロゴ] + [Ctrl] + [←]
または [Windows ロゴ] + [Ctrl] + [→]

仮想デスクトップの削除

(1)タスクビュー画面で削除したいデスクトップの右上×ボタンをクリックします。

デスクトップが削除されました。

削除したデスクトップで終了していないアプリケーションが存在した場合は、ひとつ前のデスクトップの方に移動されます。

仮想デスクトップの削除はショートカットキーで行うこともできます。
 ⇒ 削除したいデスクトップを表示した状態で
[Windows ロゴ] + [Ctrl] + [F4]

他のデスクトップへウィンドウを移動する

(1)タスクビュー画面で移動させたいウィンドウを移動先のデスクトップにドラッグ&ドロップします。

デスクトップ1にある「ペイント」アプリをデスクトップ2へ移動します。

仮想デスクトップの名前変更

(1)タスクビュー画面でデスクトップのタイトル部分をクリックして名前を変更します。

適切な名前を設定しておくことで管理がしやすくなります。

ショートカットキーまとめ

ショートカットキーを使用することで効率的に操作できます。
タスクビューから操作するよりもこちらの方法をおすすめします。

操作内容ショートカットキー
タスクビューの表示[Windows ロゴ] + [Tab]
仮想デスクトップの作成[Windows ロゴ] + [Ctrl] + [D]
仮想デスクトップの切り替え[Windows ロゴ] + [Ctrl] + [←]
[Windows ロゴ] + [Ctrl] + [→]
仮想デスクトップの削除[Windows ロゴ] + [Ctrl] + [F4]

タイトルとURLをコピーしました